ご予約について

当院ではWEBやお電話でのご予約も受け付けておりますのでぜひご利用ください。
(ご予約優先にて対応させていただきます)
当院を初めて受診される方へ
初診の方は以下のものをお持ちください。
- 保険証(健康保険被保険者証またはマイナンバーカード)
- 各種医療証(高齢受給者証、健康保険限度額適用認定証、健康保険標準負担減額認定証、健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証、健康保険特定疾病療養受領証)
- 他院からの紹介状
(※当院ではマイナンバーカードや健康保険証によるオンライン資格確認(保険資格の確認、薬剤情報・特定健診情報の取得)を行っています。
ご来院の際は保険証利用登録済みのマイナンバーカード、または健康保険証をお持ちください)
受診時の流れ
- 受付
-
ご来院いただきましたら受付に保険証、各種医療証をご提出ください。
(紹介状をお持ちの方はご一緒にお願いします。) - 待合室
- 診療まで待合室でお待ち下さい。初診の際は簡単な問診票をお渡しいたしますので、ご記入をお願いいたします。
- 診察
- お名前が呼ばれましたら診察室へお入りください。
- お会計
-
診察が終了いたしましたら待合室でお待ちいただき、お名前が呼ばれましたらお会計ください。
(※クレジットカード決済に対応しています。)
初診の場合には診察券をお渡ししますので次回受付の際にお持ちください。
患者様へのご案内
ベースアップ評価料
産業全体で賃上げが進む中、医療現場で働く方々の賃上げを行い、人材確保に努め、良質な医療提供を続けることができるようにするための取組です。ご理解くださいますよう、お願いいたします。
具体的には、初診時などで6点、再診時などで2点と設定されています。
医療情報取得加算
オンライン資格確認を行う体制を有しています。当院を受診した患者様に対し、受診歴や薬剤情報など必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
医療DX推進体制整備加算
当院はWEB予約およびマイナ保険証を促進しております。オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用し質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
一般名処方加算
当院では、患者さんに必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、一般名処方(お薬をメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っております。
コンタクトレンズ検査料
コンタクトレンズの装用を目的としている方には、コンタクトレンズ検査料を算定しております。初めて受診される方は初診料291点、過去に当院でコンタクトレンズ検査料を算定したことのある方は再診料75点を別途算定しております。
コンタクトレンズ診療を行う医師:櫻井 英二(眼科診療経験 33年)